
毎年恒例のロカンダ デラ・ルーナ フリーライドキャンプ2010に
今年は、私マイマイがコーチ参加で行ってきました。
私も始めての参加でしたので、どんな雰囲気で進めていったらいいのかな?と
思っていましたが、全く問題なかったですね!!
常連のお客様がリードして、良い雰囲気を作ってくださったので
勇気が出た!!と感想を言ってくれたお客様がいらっしゃいました。
1日目は、赤倉観光スキー場のパーク。
2日目は、妙高高原杉の原スキー場のパークを利用させていただきました。
白川塾のレッスンが初めてのお客様もいましたので
基礎からしっかり練習するチームと
180、360、ロデオ540!! など、トリックに積極的に挑戦して
クラッシュも楽しむチームとで、
1つのキッカーをハイクして熱いキャンプになりました。

すごいトリックをするから、盛り上がるだけではないそうです。
キャンパー1人1人にキャラクターがあり
その人が、自分の限界に挑戦してトリックをするから

見ている周りが、嬉しくで盛り上がるそうです

ディナータイムに、そー語ってくれたお客様がいました。
その言葉がとても印象に残っています。
2日目には、その言葉を実感できることができました。
皆さんが1つのチームになり
1人1人のエアに感激し、
またクラッシュ時には声をかけ合える仲間の存在が
スキーレッスンを楽しくさせているんだな!!と感じることができました。



私にとっても、アメリカ遠征の前に、心温かくなる皆さんから元気をいただけて、この年にコーチとして参加できたことを、とてもありがたく思っております。

みなさん、ありがとうございました!!
そして、お疲れ様でした。