
サイモンです。
新年明けまして一発目のキャンプはコレ

スイッチキャンプ
フリースキーヤーなら誰もがあこがれる
スイッチフリーランやスイッチエアをミッチリならっちゃおー!
的な内容のキャンプでした

前半は緩斜面を使って
まず、スイッチスタンスでのポジション確認から
斜滑降←コレが意外と難しい・・・・

そしてキッカーのアプローチを想定した直滑降とステップを踏んでもらいました。
スイッチのエアを早く上手くなるためには勢いでキッカーを飛ぶのではなく、フラットバーンを使った練習がすごく大切になります。
焦らず丁寧に
ですね。
さて、後半戦はポコジャンを使ってスイッチエアにチャレンジ!
フラットバーンでは意識して出来ていることもキッカーを目の前にしてしまうとなかなか、同じようにはいかないもの。

とにかく体を動かす余裕ができるまで何度もアプローチしてもらいました。
慣れてきたところで、全員180にチャレンジ!
行ける人は360までチャレンジ☆
ほぼキャンパー全員が180を成功させてくれました

スイッチのエアを上手く飛ぶためにはアプローチ時のスイッチの姿勢がかなりキーポイントになってきます。

ココを意識するだけでかなり飛びやすくなりますよ!
スイッチはレギュラーの滑りと同じで、一日で一気に上手くなることはなかなかありません。
とにかく
たくさん滑り込む!
そして滑り込むときには上体と脚のポイントをしっかり抑えて意識しながら滑ってみましょーね。
そして練習する時は、ぶつからないように気をつけましょうね〜
